SSブログ

マイタウン朝日の記事~蔚山戦 [名古屋グランパス]

asahi.com:組織的でモダンな旋律を-マイタウン愛知

 マイタウンのページに、ドラと交互で担当記者のミニ・コラムが載ってくる。これが結構イイ。
 半端なつきあいでなく、きちんとチームに向き合ってくれているのが伝わってくるし、嬉しい。
 もちろん、わるいときにはちゃんと苦言も呈してくれる。だからこその信頼感。

2009年05月09日  191センチ、93キロとJ屈指の巨漢・名古屋の増川が相手を「大きかった」と言うのを聞いたのは初めてだった。6日に瑞穂でアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を戦った蔚山現代(韓国)。身長だけでなく、胸板の厚みが違う。球をける音ひとつ取っても、名古屋が「ポンッ」なら「ドカン!」と重かった。

 まだ学生だった00年、同じような感覚に接したことがある。国立競技場で観戦したトヨタカップだ。  欧州王者のレアル・マドリード(スペイン)のロベルトカルロスらのパスは、大歓声の中でも「ズドンッ」と重低音が響いた。だがクラブ世界一になったのは組織力と速さに優れた南米王者ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)。「スパン」と軽いが、鋭利な刃物で風を切るような音のするパスだった。

 名古屋―蔚山戦の決着はご存じの通り。意思統一された選手がリズミカルに動く「モダン・フットボール」(ストイコビッチ監督)で、ACLの16強に進んだ。その先にあるFIFAクラブワールドカップへ進み、美しい旋律を奏でられるだろうか。耳を澄ませて待ってみたい。(富山正浩)


 結果だけ見れば、アウェイが3-1、ホームが4-1で快勝。
 でもやっぱり、「国際試合」での差、違い、というものを、選手たちは感じていたんだなぁ。

 ただ、この記事に関して言えば、え? ウルサン? という気がしないでもない。
 「デカかった~」と見ていても思ったのは、オーストラリアのニューカッスル・ジェッツの選手たちだったから。

 ホームで闘ったときには、みんな戸惑っていたように見えたからなぁ。攻撃のときも、よし、イケル! と思うと、オージーの選手の長~い足が伸びてきてクリアされてしまう。そんなシーンが多々あったから。

 とまぁ、こんな“思い出話”(?)に浸れるのも、チームがACLに挑んでくれているから。
 予選突破も決まったし、もうちょっとだけ「国際試合」を味わっていられるんだね~。
 幸せ。

 (ゲームに負けたら、そんな気分ではいられないかもしれないけど。笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。