SSブログ

「宇宙ゴミ」といっても~シャトルの話題 [天文]


 衛星軌道上にあるんですよね。大量に。

 という話は、プラネタリウムで聞いたのだったかな。
 シャトルを飛ばす際も、いろいろと“ゴミ”が出るそうな。
 そいうことを知ってしまうと、単純に喜んでばかりもいられないね。↓こうしたニュース。

宇宙飛行士候補、新たに2人 国際ニュース : AFPBB News



 空を見上げて、星空に思いを馳せて、大宇宙のなかのちっぽけな自分を感じることが、むしろ生きてゆく上では楽になったりするんだけれども。

「かぐや」、ルーリン彗星の話題 [天文]


 先月、久しぶりに娘とプラネタリウムへ出かけて。寒い日だったので館内は閑散としていたけれども、プラネタリウムの中だけは、結構人がいた。(名古屋市科学館は、“生”解説が楽しい。そのおかげでリピーターが多いと言われている)

 そこで報告されていたのが、「かぐや」の実績と撮ってきた写真の一部。
 SF、とくに宇宙ものが好きな人間としては、ワクワクさせてくれる話。


 こちらも少し前に話題が出ていた、「ルーリン彗星」。(動画を見つけたのでクリップ)








「ガリレオの天体観測、DNA利用で解明へ」 [天文]



 先日、久しぶりに科学館へ行った。目的はプラネタリウム。満天の星。
 娘が行きた~い、と言ったからなんだけど。

 少し前まで、親と出かけることに抵抗感を抱いていた彼女。最近、仲良くなった子が、お母さんともども映画好きで、「よく一緒に見に行くよ」という話を聞いて、気持ちが変わったみたい。現金なヤツ(笑)。

 こちらとしては、大学、あるいは就職で、そのうち出て行ってしまうかもしれない、と思えば、今のうちにあちこち行っておきたい。思い出を作っておきたい。

 愚痴はおいて、
 ゆったり星空を見る、というのも久々だった。周囲にまだ田んぼの残る地域に住んでいるので、星はよく見えるはずなのだけど。近くにある駐車場や学校の照明灯、遠くのスーパーの看板を照らす灯り、等々、離れたところからの光に邪魔されて、むしろ見づらい。
 皮肉なものだ。

 ところで、上のニュース。DNAを使って、とあるけれど、ガリレオのDNAが残っているのかな。なんかスゴイ。

 プラネタリウムの解説に出てきてたけど、今年は「ガリレオから400年」の記念年なんだそうだ。
 夏には日食もあるし、天体好きには、あれこれ楽しめそうな年ですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。