SSブログ

 『源氏物語の時代』 [論説本]





 今朝は寒かった。室内の温度計で20度を少し切るくらいを指していたけれど、体感温度は10度、といったところ。襟元をはだけていると、よけいに寒さを感じ、思わず室内で(薄いウールのものだけど)マフラーを巻いてしまった。


★キーワード:源氏物語の時代―一条天皇と后たちのものがたり (朝日選書 820)


 源氏物語の有名な1シーンに「雨夜の品定め」がある。

 当時の男性の、少なくとも貴族社会における女性観が透けて見える場面と習った。

 少し前に通っていたエッセイ教室の講師は、自分がフェミニストだからか、平安の貴族社会が女系で、女性にとってはそれほど悪い時代ではなかったようなことを、よく語っていた。

 が、これを読むと、到底そうは思えない。(いや、原作を読んでも、そんな風には思えず、心の中で反発していたものだった)

 “通い婚”も、現代女性が相手の男性の家に入らなければならないという視点からは、良さそうに見える。

 けれど、何度か通ってもらって、ようやく婚姻成立。良いと思われなくて、“やり逃げ”されたら、それでおしまい。通ってくる男性も、自分から求めるわけではなくて、大抵は“やり手の女房”の手引きで決まる。

 つまり、女性は、自分が信頼している(はずの)女房によって、結婚相手を決められるのだ。(相手の男性は、相手の女性の女房を手なずければオーケイということ)

 完全なる受動態。


 講師は、女性が男性の「家に嫁ぐ」ことで、生まれ育った環境から寸断されること、舅姑の面倒を見させられたりと、家政婦的な要素があることを理由に、「通い婚」も悪くないとしていたのだが、女性から言わせれば、どちらも同じ。

 比較すること自体が陳腐な、女性にとっては苦痛の伴う制度であることは間違いない。



 なんだか愚痴みたいになってしまった。肝心の“一条天皇と中宮の関係”について、書く余裕がなくなってしまった。また次の機会に。


 カイくん暦 [書籍、雑誌]





 も~笑っちゃう。ファンブックとか、いろんなグッズ展開しているのは噂に聞いていたけど――あんまり興味ないので現物は見てない――今度はCD!?

 というのは、聴いていたFMラジオのDJの話で知った。

 クラシック・アルバムだとか。

白戸(ホワイト)家のクラシック音楽
ホワイトオーケストラ
ERJ(SME)(M) (2008-10-15)
売り上げランキング: 263

★キーワード:白戸(ホワイト)家のクラシック音楽


 CMで使われていた曲集ということで、内容的にはそれほど新味はない。キャラもの好き、記念グッズ好きな(あるいは特典が欲しい)人向けでしょうね。



 ――と思っていたら。今年のカレンダーが!

カイくん暦  (お父さん) 2009年カレンダー

エトワール (株式会社 ハゴロモ)

★キーワード:カイくん暦 (お父さん) 2009年カレンダー


 これはある意味、役に立つかも。犬好きな人によさそう。

 私は猫派なので、やっぱりあんまり興味ないな~。

 だったらなぜ取り上げる?

 いや~、この商売根性が面白かったので。


 難波弘之 or SENSE OF WONDER [音楽]





 久々に難波氏のサイトを覗いたら、旧譜が紙ジャケで立て続けに出るとのこと。(9枚とあったけど……あ、“ネルソン”や“ヌーヴォ・イミグラート”も入ってるのね。センス・オブ・ワンダーとしては6枚?) 大半は持っているので、あらためて買う必要を感じないなぁと思って読んでいたら。

 各CDにボーナス・トラックが入る!

 たとえば、こちらの作品だと……。

ブルジョワジーの密かな愉しみ(紙ジャケット仕様)
難波弘之
BMG JAPAN (2008-10-22)
売り上げランキング: 11136

★キーワード:ブルジョワジーの密かな愉しみ(紙ジャケット仕様)

10. 晝の夢 [ボーナス・トラック]

11. 都市と星 (1984 LIVE) [ボーナス・トラック]

12. ボレロ (1984 LIVE) [ボーナス・トラック]

13. 2つのトランペットのための協奏曲 (1984 LIVE) [ボーナス・トラック]

 これは魅力かも!


 残る譜、

飛行船の上のシンセサイザー弾き(紙ジャケット仕様)
難波弘之
BMG JAPAN (2008-10-22)
売り上げランキング: 30123

★キーワード:飛行船の上のシンセサイザー弾き(紙ジャケット仕様)

 これ↑は、あのカッコイイ、シンセビートに繋がるような曲、『Who Done It?(PART1) (PART2)』が入ってるし。


Party Tonight(紙ジャケット仕様)
難波弘之
BMG JAPAN (2008-10-22)
売り上げランキング: 8690

★キーワード:Party Tonight(紙ジャケット仕様)

 実質デビュー作(?)のこちら↑には、『ナットロッカー (1982 LIVE)』なんてのも。もちろん、これだけじゃなくて、大抵4曲くらいは入っている。


 先程書いた“シンセ・ビート”を前面に押し出したバンド“SENSE OF WONDER”として出したこちら

SYNPHOBEAT(紙ジャケット仕様)
SENSE OF WONDER(難波弘之)
BMG JAPAN (2008-10-22)
売り上げランキング: 31423

★キーワード:SYNPHOBEAT(紙ジャケット仕様)

9. ナットロッカー (LIVE AT SOUND VALLEY)

10. LESS IS MORE (SOLO PIANO)

11. 21ST CENTURY SCHIZOID MAN (1986 LIVE) [新規未発売ボーナス・トラック]

12. TSUJIGAHANA [新規未発売ボーナス・トラック]

 “未発売”というところに惹かれる~。


AQUAPLANET(紙ジャケット仕様)
SENSE OF WONDER(難波弘之)
BMG JAPAN (2008-10-22)
売り上げランキング: 29252

★キーワード:AQUAPLANET(紙ジャケット仕様)

 こちらは、これがボーナス・トラックになるのかな。

9. 16世紀の空想少年|都市迷宮 (1987 LIVE)

10. ホスピタル (1987 LIVE)


N氏の天球儀(紙ジャケット仕様)
難波弘之
BMG JAPAN (2008-10-22)
売り上げランキング: 11324

★キーワード:N氏の天球儀(紙ジャケット仕様)

10. ボーナス・トラック::TROPICAL EXPOSITION

11. 新規未発表ボーナス・トラック::ハレー彗星のテーマ (EXPO SESSION)

12. 新規未発表ボーナス・トラック::サイボーグ戦士ベガ (1986 LIVE)

 「サイボーグ戦士ベガ」は平井和正作の『幻魔大戦』のイメージ・アルバムに入っていた曲だったはず。ライヴというのが、やっぱり魅力ですねぇ。


 『チェブラーシカ』 [書籍、雑誌]





 ジブリが、アニメーションの名作シリーズ(?)に入れるらしい、とのことで、チラホラと話題になっているようす。パペット・アニメーションという、ねんどで作った『ピングー』と同じような方法で作られている映画。

 ――って、ピングー同様、キャラクターのほうが既に一人歩きしてますね。

 作品自体は……最初の登場は、ずいぶん古いですよね。最近の、映画館での再上映(?)は見損ねましたが、むか~し若いころ(!)見に行ったので、内容は大体わかります。地元のアニメーション・フィルム同好会が、上映会のプログラムに取り入れていたので。

 他にも、実験的な作品やショート・フィルムが山ほどあったんですが、これはある意味、ちゃんとした商業作品で、きちんと可愛く作られていて、ちょっとホッとした覚えがあります。


『チェブラーシカ』|乙女こころをくすぐる本|カテゴリーから選ぶ|@Bookport|フェリモ|ショッピングモール[フェリモ]|フェリシモ

bk-1で検索


チェブラーシカ
チェブラーシカ
posted with amazlet at 08.10.14
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント (2008-11-21)
売り上げランキング: 328

 ジブリと思っていたら、ディズニー?


チェブラーシカ コレクターズBOX (数量限定)
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント (2008-12-17)
売り上げランキング: 1376

 こんなものまで!

 そういえば、今はまだ秋だけど、じきクリスマスが来ますね。


 映画版『ガリレオ』=「容疑者Xの献身」 [映画]





 いや、初日に見に行ったのは私ではなくて、高校生の娘なんですけどね。福山雅治ファンの友人に誘われたそうで。本人も堤真一のファンということで(オジ好き?)、わざわざネットでチケットを取って、嬉々として出かけて行ったんですが……。

 「がっかり~」と言って帰ってきました。


 友人のほうは、原作のファンということもあってか、おおよそ満足して帰っていったそうです。周囲を見渡しても、若い女性の多くは、「泣いた~」とか「感動~」と喋り合っていたそうなので、娘は自分の感性のほうがおかしいのかと首をひねりながら出てきたらしくて。


 彼女の話をフンフンと聞きながら思ったのは、結論、


 ○原作ファンなら納得する。できる。

 ○福山ファンも、まあまあ。(スクリーンに出てるだけでオーケイ?)

 △テレビ版――というか『ガリレオ』でファンになった者にとっては、少々疑問符の付く作品、か。

 という具合に、二分されるのかも。


 △のほうは、娘が落胆したように、テレビ版は、あの有名な(?)福山扮する湯川教授が、“灰色の脳細胞を駆使するため”にわけのわからん計算式を空中に(紙に、黒板に)ひたすら書きまくっていくところ、だったり、柴咲コウ扮するへっぽこ刑事(!)との掛け合いだったり、「不可解な出来事・事件を物理学からアプローチしてすっきり解決!!」(@映画生活レビューから拝借)するところ、が面白かったりするわけで。


 娘「それらが全部、すっぽ~んと抜け落ちてた」


 役者を総入れ替えして失敗した映画版の『ショムニ』みたいなものか?


 まぁだいたいが『容疑者X~』は、直木賞を取ったくらいですから、いわゆる文学臭のほうが強いわけで。ミステリーというより恋愛小説だともいうし。読んでない者がえらそうにいうことじゃないけど、それまでの『ガリレオ』とは少々、色合いが違う、とは言われていたこと。それを映画版にもって来ちゃったわけだから。

 (トリック――というより事件の動機、も娘の話を聞いている限りでは、昼ドラか推理物のワイドドラマか、と思ってしまったのだけど、その辺は見てみないと何とも言えません。なにせ役者が堤真一だからな~、演技で納得させられそう)

 テレビ版の少々アラのあるドラマ(警察がヘボすぎだったりと漫画チック)のニュアンスを大スクリーンに持ち込むには、原作者を脚本家にして、新たに作り上げた方がよかった、のかもしれません。

 ――などという感想は、娘にとってのものなので、彼女の友人を含め「よかった~」と言って帰って行った人たちにとっては、これはこれでオーケイなんだろうな。

 「映画」というものを、あらためて考えさせられる話ではあります。(私自身は高い入場料を払ってまで見に行く気はないけど)


 娘は、疲れて帰ってきて、テレビで放映していた「ガリレオΦ(エピソードゼロ)」は見ずに寝てしまったけれど、録画を見なおしたらどう思うのかな。興味津々。



やっぱり二分されてるみたいですね。

 これからどんな感想が出てくるのかな。楽しみ(!?)



容疑者Xの献身


 カルシファー! [映画]





 いや~、つい見ちゃいます、宮崎駿監督作品。昨夜の『ハウルの動く城』TV放送ですが。

 どこがツボ? キムタク声のハウル? おばあさんになってしまったソフィー? 『ナウシカ』の王蟲(オウム)みたいな動く城?

 いやいや、わが娘が叫ぶのは、“火の悪魔”「カルシファー、可愛い~」。

 そっちかよ~。

 こういうの、どこかで聞いたなぁ。可愛い物好き、キャラクター物好き、というの。


 少し逸れるけれど、先日、Jリーグの地元のクラブのネタで、新聞に載っていた話を思い出した。

asahi.com:人気商売 選手以外にも・・・-マイタウン愛知

 「何あれ、かわいい!」

 9月初旬、瑞穂陸上競技場。名古屋グランパスの試合前、取材に一緒に訪れたインターンシップの女子大学生が声を上げた。視線の先には、「グランパスくん」がいた。

 サッカー観戦が初めてという学生が最初に魅了されたのは、シャチのクラブマスコットだった。「ピクシー(妖精)」ことストイコビッチ監督でも、「ヨン様」ことヨンセンでもない。「写真を撮りたい」と興奮するほど、盛り上がるとは意外だった。

 たしかに癒やし系キャラだ。身長188シャチメートル、体重88シャチグラムという彼には、妻グランパコちゃんと一男一女がいる。たかがマスコットではないかと言ったら、きっとファンに怒られる。現在、玉田のTシャツなどと並び、グランパスくんファミリーのぬいぐるみなどの商品は売り上げ上位に入る人気ぶりだ。

 「グランパスくんを全国区にするのが野望なんですよ」とクラブの広報担当者。8月に清水エスパルスのマスコット「パルちゃん」と一緒に本を出版し、増刷される勢いだ。チームの好調を追い風に、中日の「ドアラ」より有名になれるか。(内海亮)2008年10月03日


 『ハウル~』に戻ると、映画館で見たときは、原作を半分しか読んでなかったので――といっても、原作から離れていったから、あまり関係ないかも――どう収拾が付くのか、ワクワクドキドキで、正直、しっかりメッセージを受け取ったとは言えなかったから。見直すと細かいところに気づいたりして、また違った印象になりますね。(前にもテレビ放送はあったと思うけど、その時は忙しくて見られなかった) 理解が深まるというか。

 やはり宮崎作品は奥が深い。一見、彼には珍しい(?)ラブストーリーなのだけど、しっかり問題提起もしているし、良い映画です。

 アニメーションらしさ満開、というところでも○ですしね。




★追記。

 カイオーくんとの2ショット写真



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。