SSブログ

iPhone騒動記~繋がらないことには始まらない [Web,PC]




 廉価版といいつつ、中身は結構ガチとか、
 お値段も高級版の5sと変わらないとか、
 ネットの批評界?は、かしましいけど、
 ようは、料金体系と、ちゃんと繋がるかどうか。

 中心地の関東は……その圏内で使っている分には……、キャリアはどこでもオーケイなのかもしれないけど、
 地方都市の、さらに周辺部に住む者にとっては、「ちゃんと繋がるかどうか」ってのは死活問題。

 大げさに聞こえるかもしれないけど、業界随一!とネットで喧伝されてるWiMAXですら、
 家の周辺では、最近まですご~く弱い電波しか飛んでなかった。
 まして、GWに出かけた木曽路で、iPodtouch+WiMAXでマップを使おうと思ったら、全然つながらん!!!

 もちろん、まだ敷設してなかったからなんだけど。
 いくらショボイ観光地だからとはいえ、中央道が先だとはいえ、
 “中山道”にまったく基地局が来てないというのは……。


 噂のLTEも、正直、よく分からない。
 5年使ってきたガラケーが、いよいよ寿命か、ということで、スマホを検討し始めたのだけど、
 そんなこんなで、総合して考えると結局、これまで使ってきたソフトバンクのままになりそう……なのかな……。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

 Twitter 〈ツイッター〉の本 [Web,PC]





◆オンライン書店ビーケーワン 特集 Twitter 〈ツイッター〉の本


 子どもがセンター試験を受けたので、ツィッターで様子を眺めて(?!)いたところ、なぜか内藤みかさんのつぶやきが飛び込んできた。

 それによると、ツィッターの解説本を書かれたらしい。140文字で小説を、という本を出されていたと思ったけれど、今度はとうとうオススメ本かいな。(女手1人で子どもを育てていらっしゃるようなので、次々に本を出さないと大変なんだろうなぁ、という裏話的感想はおいて)


 と思ったら、いいタイミングでbk-1から↑特集のご案内が。

 結構、出てるんですねぇ。

 先日、図書館に津田大介氏の『Twitter社会論』を予約してきたけれど、人気なようで、なかなか戻ってこない……。

 他の関連本を検索して、そちらを先に読んでみようかな。裏技的なものならネットに上がってるテキストのほうが詳しそうだけど(笑)。


夢をかなえるツイッター ~いいことが起こるつぶやきのコツ

夢をかなえるツイッター ~いいことが起こるつぶやきのコツ


Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)


 “Googleブックス”を試してみた [Web,PC]





 「ビーズ」で検索して出てきたこの本――。

 すご~い。中身がしっかり見られる~。

 手芸の本なので、作り方もバッチリ。画面を見ながら即座にトライできる。……かな?

 プリントアウト……は出来なさそう。

 クラフト関係は、やはり手元に置いて、という形をとりたいから、ちょっとやりづらいですね。


 とはいえ、こちらの本なども、古いものだけど、買うかどうか迷って――なにせ書店に置いていないので――つい最近、図書館へリクエストを出したばかり。

 すべてのページを見られるわけではなく、書店の店先でページをパラパラやる感じだけど、“それ”がやりたかった私としては、これで充分。




 このサービス、訴訟問題に発展していて、少し前にとりあえず解決(和解?)したとニュースに出ていたけど……。日本国内の本は、まずは埒外でホッ、みたいなニュアンスだったけど、既にこうして始まってるんですねぇ。


 まぁ、本は基本、図書館で借りて読む(見る)ことも出来るわけで――ついでにコピー・サービスも提供してくれるところもあったり――それが自宅でやれ(てしまう)る、という点が問題視されていたわけですよね。


 ケータイのサービスだと、青空文庫などが購入して読む、という形態も出てきてるし、そのうち、PC版もネットで本データを買う、という形になるのかな。

 手芸(クラフト)本に関しては、やっぱり手元に置いて――置かないと使いづらい、ということがあるけどね。


“グーグル「ストリートビュー」の撮影やり直し”だって [Web,PC]



 以前のエントリー「やるじゃん、“バッキンガムシャーの住人”」にも書いたのだけど。

 やり直し。オーケイ。 
 いや、ホントのところをいえば、こんなサービス要らない。

 幸い、私の住んでいるところは、まだまだ手つかず。
 「幸い」なんて言葉が出てくるところで、気持ちがわかろうというもの。



 この「ストリート・ビュー」、埼玉スタジアムを試したことがあるんですが、画像を出してみると、うぉ、こりゃ凄いわ、と。
 本当に、その場に立ったような臨場感。

 実際は、本物を、その時に見ているわけではないのだけど。
 でも、映し出された画像に、しっかり“記憶”されている光景は、むしろ変えることが出来ない分、怖い気がする。

 つまり、映されたくない“時”、“物”を記録されてしまっている可能性もあるわけで、やはり気分は「プライバシーの侵害」って感じですよね。


 ただまぁ、その“記録”が、カメラを載っけた車で走りまわって写す、という、超アナログなところが、ちょっぴり笑える――とは前にも書いたな。

デジタルフォトフレームとやら [Web,PC]



 朝方聴いてるFMの番組「クロノス」で、中西テチャーンが“オススメ”していた。

 さすが、お買い物ブログ(サイト?)を作っていた人だけある。売り方?が上手い。
 すっかり、“その気”になっちゃったよ~。
 つまり、ソニーのS-Frameが欲しくなっちゃった、てこと。

 この辺は黒ヒョウの面目躍如です。(動物占いなんてもう古い?)


 でもでも。
 娘の定期テストが迫っていて、○番以内に入ったら○○を買え~、と脅されているので――なんで親が脅迫されなかんの――予算的に、当分、無理ですわ……。
 嗚呼……。

Googleカレンダーへのツール [Web,PC]

iCal と Google Calendar

 サッカー便利サイトを覗いていたら、Jリーグの今季のスケジュールをダウンロード、というページがあって、Googleカレンダーに簡単登録できる、という。
 早速やってみた。スケジュールを開いて、そこへダウンロードしたファイルをドラッグ&ペースト。
 わっ、日程が埋まってる!
 これはすごいわ。

 Googleそれ自体は、相変わらず胡散臭いなどと思っていて(ライブカメラだっけ? 勝手に写真を撮りまくって、地図から見られるサービスとか)、好きじゃないのだけど、なんだかんだと言いつつ、しょっ中使ってる人=私。

 最近は、メールもネット上で見ているし、大抵のことがブラウザーだけで出来てしまう。いちいち、別のソフトを立ち上げる必要もない。という環境は、便利というより楽で、どっぷり浸かっている日々。

 本当は、バックアップを考えておいたほうがいいのだろうけどね。たとえば、ブラウザーが使えなくなったとき、とか。
 あり得ないか。メールソフトが立ち上がらなくなった、というトラブルよりは、可能性が低い?

「Windows Live Writer」って便利 [Web,PC]

Windows Live Writer Beta 日本語版登場、実際に使ってみました - GIGAZINE



 システム屋さんの備忘録: Windows Live Writer を試してみました

 一太郎&Atokを使っているので、JustSystemから「Xfy Blog Editor」をリリースしたよ~というお知らせが来て、これは便利だと使い始めたのだけど。

 ここは元々、出すソフトの容量が多大になる癖?があって、「Xfy~」も例外ではなかった。
 ようするに、重いのだ。
 まして、個々のプラグインは、装着が始まったばかり。同じサービスのブログは、1つまでしか登録できなかったり (今では、あまり影響ないのだけれど) 、画像にしても、思ったような貼り付けができなかったりと、まだこなれてない感があって、ちょっと腰が引けていた。

 そんなこんなで「ブログ編集ソフト」なるものを知って、あちこち調べた結果、この「Windows Live Writer」が良さそうだと、辿り着いた次第。

 正直、マイクロソフトは好きじゃない。でも、このソフトだけは、容量も少ないし、軽いし、画像のカスタマイズも簡単、タグ文字も入れやすい。


ハッキリ言いましょう。このアプリケーションを一度使うと、MTの編集画面には戻れなくなります。Xfy Blog Editorもほぼ同じ仕様でしたが、設定の手間や、記事編集にあまり魅力がありませんでした。


 ↑これは私ではなくシステム屋さんの言だが、そのとおり、しばらく“お試し”していたのが、いつのまにかデフォで使っているようになった。

 もっとも、これを使用するのはココログ。相性が良かったのかもしれない。

 元々のバックアップサイトのつもりで使用していたJugemは、まだ試していない (こちらは、表が貼り付けられないということもあるのだけど)。

 そのうち他でも投稿できるかどうか、やってみよう。


Technorati タグ:


 
 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。