SSブログ

「日本、ヨルダンと引き分け 吉田のロスタイム弾で追いつく アジアカップ」 [サッカー]




 さすがに後半もアディショナルタイムにゴールが決まったときには、先シーズンのグランパスの試合と重なって、思わず、

「マヤ~~~!!!」 
「やった~~!A代表、初ゴール!!!」

 と叫んでました。(^^ゞ

 が、

 単に追いついただけ。

 まぁ、麻也ひとりに原因があるわけではないとはいえ――左サイドを崩されたのが原因――失点の一因になってしまっていたから。 取り返しただけ、とも言える。差し引きゼロ。



 それにしても前半は酷かった。W杯と違い、こちらが「格上」。ポゼッションは出来る、パスは廻る。ゴール前まで行ける。
 でも、シュートを決められない。
 もったいない。 

……まぁ、相手ヨルダンのゴールキーパーが、J1のGKの誰よりも良かった、ということもあった。
 (楢崎を除くw)

 気になったのは、日本の攻撃も単純というか単調というか。前半の序盤は右サイドからばかりの攻撃で、サイトチェンジがほぼ無かったこと。
 前半の中盤からは左サイドからの攻撃も増えたけれど、やはりサイドチェンジして揺さぶる、というプレーが、ほぼ無かったこと。

 大きなサイドチェンジ、あるいは左右のサイドへ振ってからの攻撃、という「ワイドにピッチを使う」名古屋グランパスの闘い方を見慣れた目には、代表のプレーぶりは、どうにも焦れったい。
 上手い選手が多いからか、あるいはボランチに遠藤選手がいるからか、ガンバ大阪みたいに真ん中に縦に入っていくプレーは見応えがあるのだけど、そればっかりになってしまうことが多かったように思う。


 そうはいっても、「これが決勝トーナメント、一発勝負!」くらいの集中した気迫を持ったプレーぶりで挑んでいたなら、1、2点決まっていてもおかしくない、と思われるような展開と崩しだった。


 やはり、まだどこかに、
 「新しい監督の下での初戦だし」
 「まだ選手同士の摺り合わせが完成してないし」
 というような、言ってはなんだけど若干、手ぬる感があったのはたしか。

 もちろん、選手たちは必死にプレーしているのだろうけれど。
 コンディションや、戦術的な意志の疎通にバラツキがあって、噛み合わない焦れったさを覚えながらプレーしていたのかもしれないけれど。

 でも、不思議なことに、そうした意識のズレみたいなものは、チーム全体に伝播してくんだよね。

 ……ということを、先シーズンの名古屋グランパスの闘いぶりで、厭というほど思い知らされた。
 闘莉王の存在とともに。


 昨夜のゲームでも、後半も残り10分+アディショナルタイム、あたりから、凄まじいくらいの勢いというか、迫力を感じた。

 ――麻也が、「こうなりゃパワープレーだ」とでもいわんばかりに、闘莉王なみに前線に上がっていったシーン、あれは「お約束」だったのかな。負けていたら、あるいは同点だったら、終盤はパワープレーというような。


 ところで、それを見たNHK(BS)のアナウンサー氏の発言が面白かった。
 相手ボールになって、いったんDFラインに戻った麻也を見て、アナウンサー氏、

「吉田(麻也)を前線に上げる、という方法はないんですか」

 先シーズンの名古屋のやり方がイメージに浮かんだのか?
 なぁんて思ってしまった(^^ゞ


 そう思ったのは、もちろん名古屋グランパスが優勝したからで、アナウンサーもグランパスのゲームをちょくちょく見ていたのだろう。
 先制されている、あるいはドロー状態のときの終盤、闘莉王をFWとして前線に上げてパワープレー! という戦術=方法を、名古屋グランパスがちょくちょく取っていたからw

 

 ところで、先程、ヨルダンのGKが良かった、と書いたが。
 W杯でもGKの活躍が目立った(!?)けれど、反してJリーグはキーパーの質がよくない、とつくづく思う。

 オシムが代表監督だったころ、「GKを育てろ、それまでは欧州から長身で屈強なGKを連れてこい」、というようなことをしきりに言っていた。

 その頃は、川口、楢崎の二人がまだ代表の守護神として君臨していたから、楢ファンの私としては多少の反発もあって、それほど切羽詰まった問題ではないと考えていた。

 でも、楢崎正剛の安定感のあるセービングぶりを見ると、むしろ彼を越えるGKが、Jリーグにいないのが、そう感じてしまうのが問題だと分かってくる。


 W杯で活躍したため、川島の名が世間にも知られ、絶対的守護神と思われがちだけど、楢のパフォーマンスを見慣れた目には、まだまだ。
 川口タイプで派手に動くから「ビッグセーブ」「スーパーセーブ」と見られるけれど、逆に言えば
「ポジショニングが酷い!」

 わざわざ横っ飛びしなきゃならないようなシュートか、それが!
 と、つい言ってしまうw

 いや、エイジは大好きですよ。応援してます。
 代表GKとして君臨するからには、もっと成長して楢を越えてくれ!



★吉田麻也を知らない人のために。 今回、スタメンでセンターバックを張っている吉田ってのは、名古屋ユースから羽ばたいていった吉田麻也選手のことです。
 ユース時代に高円宮杯決勝へ出て、金崎夢生、岡崎慎司のいた滝川二高と対戦、0-3で負けました。(T_T)
 (夢生いたよね?)

 トップ昇格してボランチからCBにコンバート――というのは、当時CBが次々に怪我をしたために、監督だったセフの苦肉の策だと思っていたのだけど、そのままになりましたね。
 ユース時代に長くボランチとしてプレーしてきたからか、ビルドアップは巧みだし、フィードもいい。
 ただ、CBとして育ってこなかったからか、たまにボランチなら許される(かもしれない)ポカをするのが短所か。


 ミスター(ストイコビッチ監督)が、「もっと、(クラブでしっかり鍛えて)経験を積んでからでも遅くない」と言った海外行きを強行(?!) 本田圭佑のいたオランダはVVVフェンロへ、「移籍金0(ゼロ)」で飛び立っていった。

 ……ために、当時はグランパスサポーターから、「何だかなぁ」という感じで見送られていたことを思い出す。(あくまで気持ち、ということですよ)

 欧州基準に合わせて、海外クラブへの移籍が、クラブとの契約満了なら「ゼロ」で行けるようになった。本田圭佑はその恩恵を受けた1年目の選手といえるけど、マヤはその次の年だったかな。
 移籍金を置いていってくれないことで、各クラブのサポーターは、選手の移籍をことさら喜ばなくなったけれど、それぞれの選手たちのことを思えば、また日本代表のことを思えば、気軽にヨーロッパへ飛び出せるのは、喜ばしいことだよね。

 みんな頑張ってほしい。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。